その他

  • メモリーを増設しました、その確認方法は....?
    Windows XPシステムのプロパティ

    ●Windows XPの場合
    [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[システム]で確認する事が可能です。
    メモリはRAMと表記されている項目です。

    また、メモリー以外この画面で下記の項目を確認できます。
    1.サービスパック適用
    2.CPUスペック
    Windows Vista システム
    ●Windows Vistaの場合
    [スタート]→[コントロールパネル]→[システムとメンテナンス]→[システム]で確認する事が可能です。
    メモリはメモリ(RAM)と表記されている欄です。

    Windows XPの場合と同様に、この画面で下記の項目を確認できます。
    1.サービスパック適用
    2.CPUスペック
  • 新しい動画やデジカメデータを保存したい.....HDDの残り領域を知りたい。

    HDDの容量は色々な方法で確認する事が可能ですが、ここではエクスプローラを使用して確認する方法でご説明します。
    この方法は基本的にWindows XPもVistaも同様に行うことができます。

    [スタート]→[すべてのプログラム(プログラム)]→[アクセサリ]→[エクスプローラ]とクリックしエクスプローラ画面を表示させます。
    その画面の[フォルダ]下のコンピュータをクリックすると右欄に接続されているドライブ情報を表示し、空き容量の確認が行えます。

    また、エクスプローラはタスクバーの[スタート]ボタン右クリックで選択する事も可能です。
    ローカルディスクのプロパティ
    さらに表示されたハードディスクを右クリックし、メニュー(下図参照)からプロパティを選択すると左図の画面を表示します。

    右クリックメニュー

    左図の画面から以下の操作が可能です。
    1.全般:ディスクのクリーンアップ
    2.ツール:エラーチェック
    3.ツール:最適化(デフラグ)
    4.ツール:バックアップ
  • Windowsのバージョンやサービスパッチ(SP)の適用状況を知りたい。   
    上記の[メモリーの確認]の欄を参照してください。
    また、Windows Vistaのホットフィックスは次の方法で確認が可能です。
    1.[スタート]→[コントロールパネル]→[プログラム]で画面を開きます。
    2.[プログラムと機能]項目の[インストールされている更新プログラムの表示]クリックで表示します。
    Windows XPの場合は同様にコントロールパネルの[プログラムの追加と削除]で更新プログラムの表示にチェックを入れれば確認が可能です。

閉じる